 |
◆宮城県
荒尾川A地区・B地区
http://www.narukogyokyou.jp/ |
|
漁協 |
鳴子漁業協同組合 〒989-6941 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字三杉道上90-5 |
 
 


|
区間 『鳴子漁業協同組合HP』から |
C&R区域 •C&R A区間(轟堰堤より谷地大堰堤までの約2.7km 主にニジマス) •C&R
B区間(谷地大堰堤から軍沢川合流まで約3.5km
主にヤマメ、イワナ)(※轟堰堤より下流は一般区となります)特別遊漁区域谷地大堰堤から湖畔公園下階段堰堤
•ルアー・フライ区間(谷地大堰堤〜轟堰堤)
•エサ釣り区間(轟堰堤〜湖畔公園下階段堰堤)いずれの区間もC&R(再放流)区間、対象魚はニジマス、ウグイとなります
 |
期間 |
C&R区間 3月1日〜9月30日まで
特別遊漁区域 10月1日〜11月30日まで |
料金 |
ヤマメ日釣券1000円(現場2000円)、年券4500円 |
対象魚 |
イワナ、ヤマメ,ニジマス |
入漁券売り場 |
販売店 |
所在地 |
電話番号 |
伊藤酒店 |
大崎市鳴子温泉鬼首字田野原33 |
0229-86-2513 |
栄進堂酒店 |
大崎市鳴子温泉鬼首字原8-3 |
0229-86-2215 |
大場電器 |
大崎市鳴子温泉鬼首字中田野26-1 |
0229-86-2326 |
金ちゃん食堂 |
大崎市鳴子温泉鬼首字原2-4 |
0229-86-2239 |
コンビニおにっこ |
大崎市鳴子温泉鬼首字三杉道下13-1 |
0229-86-3055 |
上州屋古川店 |
大崎市古川諏訪2-12-24 |
0229-22-5087 |
せんとう目の湯 |
大崎市鳴子温泉鬼首字轟8-1 |
0229-86-2262 |
大久商店 |
大崎市鳴子温泉鬼首字轟18-1 |
0229-86-2539 |
高正精肉店 |
大崎市鳴子温泉鬼首字中田野31-4 |
0229-86-2821 |
新妻商店 |
大崎市岩出山浦小路77-1 |
0229-72-1051 |
プロショップオノ仙台店 |
仙台市宮城野区原町3-8-3 |
022-291-6477 |
ペンションオンザロック |
大崎市鳴子温泉鬼首字小向原9-26 |
0229-86-2030 |
ペンション森りんこ |
大崎市鳴子温泉鬼首字小向原9-8 |
0229-86-2124 |
マルミツ百貨店 |
大崎市鳴子温泉鬼首字中田野46-2 |
0229-86-2224 |
ワイルドワン仙台泉店 |
仙台市泉区泉中央2-11-8 |
022-371-7611 |
ワイルドワン仙台太白店 |
仙台市太白区柳生3-4-2 |
022-242-9521 |
セブンイレブン岩出山店 |
大崎市岩出山東川原町17-1 |
0229-72-4119 |
|
レギュレーション |
|
詳細 |
|
その他企画 |
|
FFスタイル
|
・通常のロッド・リールで可(#2〜4程度)
・魚も大型、川幅も広い為、ウエットでの釣もOK |
アクセス |
.東京からだと浦和インターから東北自動車道で375kmで約5時間
⇒古川インターでおりて国道47号線を30kmで45分
⇒鳴子から国道108号線を15kmで約30分 |
釣ってみての感想 |
・B地点では、ヤマメ・イワナが多くい。全体に浅いので多少深い部分にいることが多いため、堰堤下などがポイントではある。
・関東のC&Rのような成魚放流のヤマメなどではなく、魚体のしっかりとしたヤマメ |
その他観光 |
もちろん 鬼頭を中心とした温泉は各地にあり、10数年前に吹上高原キャンプ場(宮城県玉造郡鳴子町鬼首字本宮原 電話:0229−86−2493予約いらず)に行ったがえらいでかい敷地のキャンプ場だった。鬼頭の間欠泉など一度見ると話の種になること請け合い。
その他、鳴子のこけしなど |