 |
◆群馬県
神流川
https://www.ueno-fc.com/wp/ |
|
漁協 |
上野村漁業協同組合 0274-59-3155 |




 |
区間 |
橋倉川出合〜新要橋4km 川和橋〜乙母橋2km
 |
期間 |
3月1日から9月20日 |
料金 |
ヤマメ日釣券2000円(現場4000円)、年券11000円 |
対象魚 |
イワナ、ヤマメ |
入漁券売り場 |
自動販売機(つり券くん)
道の駅上野の駅舎となりと、上野村ふれあい館(上野村漁協事務所)前19:00以後は翌日。その他販売所は多数ある為、それ程探すのには苦労はしない。 |
レギュレーション |
釣り方は何でもOK、ただし完全リリ−ス。上野村役場付近はルアー、フライ、テンカラのみで、シングルフックのみの使用が可能。 |
詳細 |
神流川はC&Rに法的拘束力をもたせた河川であるのでC&Rが「お願いではなく」「義務」である。 |
その他企画 |
5月連休には釣り大会 |
FFスタイル
|
・通常のロッド・リールで可(#2〜4程度)
・ウエーダーなどは場所によっては必要ないので、ニーブーツ程度で気軽にやるのも可能。 |
アクセス |
@関越道からだと 練馬I.C⇒(70km)本庄児玉IC⇒(国道462号線50km)上野村
A一般道では 秩父⇒(国道299号線40km)中里村⇒(国道462号線5km)上野村
|
釣ってみての感想 |
- 放流地点、プールには数多くの大型の魚がいるが、フラットな場所ではかなり反応はシビアだ。
- もちろん知っている方は常識だが「神流」は『じんりゅう』ではなく『かんな』なので、大きな声でジンリュウと読むのはやめよう。
- 道路沿いにはトイレなどは数多くあるのでコンビニこそ無いが、心配は無い。川への駐車に関しては、ほとんどの地点で川へ下りられる地点があり、川原への駐車が可能だ。非常に便利でポイントポイントへは車で移動もある程度可能だ。
- http://www.pref.gunma.jp/tihou/tijoho09.htm ここには群馬県内の市町村のリンク集があるので、各町・村を検索すると便利
|
その他観光 |
・中里村は恐竜王国として有名で、R462沿いに「恐竜センター(0274-58-2829)」があり結構楽しめる。
・万場町には「みかぼ高原荘(0274-57-3211)」散策と温泉「湯ったりアイランド」の展望温泉が楽しめる。ただし一車線の山道10km以上を走るのは温泉だけの為には厳しい。日帰り温泉は11:00〜16:00まで。
・上野村C&Rであまりに有名な「ヴィラせせらぎ(0274-59-2585)」は宿泊施設だが、レストランも営業しているので食事も可能。その他「天空回廊」として鍾乳洞の「不二洞」「川和自然公園」「まほーばの森」などレジャースポットも多い。 |